ゆなっさん

波乱万丈ママの人生激変ライフ、ゆとりのある自由な暮らしへ

経済的な問題で将来が不安な人きいてほしい

 

 

物価の高騰。

上がり続ける税金。

人件費削減。

 

ここ数年で収入も出費も結構変わってきましたよね!

 

将来が不安っていうより、

来月の生活費さえ苦しいという人も多い。

 

そんな人のお話も実際に沢山聞いてきて思ったのは

『贅沢をするよりも今の現状をどうにかして不安をなくしたい』

そんな現実に直面していて。。。

 

一生懸命働いているのに不安を抱えながら過ごさなければならない。

 

物価が上がっているから出費が増えるのは当たり前。

30年後には2倍になるとも言われていて。

 

だけど、収入って上がらないんですよね。

 

私たちの親世代であれば会社に勤めていれば給料が徐々に上がっていくっていう考えだったけど仮に上がっても必要なお金も増えるからそれだと意味がなくって。

 

さらにいうと給料が上がるって思い込むのも危険!

 

数年後そうなって「ヤバイ。。。」ってなった時には

後悔しても遅いんですよね。

 

もちろん働いてて「本業で収入を増やす!」とか

「地道に節約して生活しながらでもその中で趣味があったり幸せに生きれる」

なら全然良いと思うんだけど、結婚に子育てに老後にってどんどん変化するライフスタイルに合わせて同じ給料だけでやっていけるのか。

 

子育て中のママであればなおさら働きに出る時間の確保が厳しい。

 

「家でどうにか収入をを作りたい。」

「旦那さんの給料だけじゃとてもじゃないけど無理。」

 

リアルにママ友と話していてもそんな声が多いな~って。

 

「自分のものは我満して子供の服買ってる」

「美容にも中々お金をかけられない」

「節約しないと...!」

 

って支出を減らす方法ばかりを考えないといけなくなる。

 

そして将来の事が不安で必要以上のエネルギーを使ってしまうんですよね。

 

毎日子供の事や家庭の事を考えて頑張っているのに

お金の不安も抱えるのって本当にしんどい...。

 

そんな頑張っているママでも、将来のお金に不安がある人でも

今の時代だからこそできる働き方もあります。

 

「後もう少し余裕があれば...」

「不安で過ごすのはもう嫌だ!」

 

そう思っているなら新しい事に挑戦してみるってことも

かなり大事だと思います^^