ゆなっさん

波乱万丈ママの人生激変ライフ、ゆとりのある自由な暮らしへ

老後の2000万円問題ってどう考えてる?早くから行動したもの勝ち

 

 

国民年金や厚生年金をきっちり納付していても

いつからいつまで、どれくらいの年金をもらえるのかって

結構把握されてない方が多いと感じています。

 

私自身も全く把握していなくて

「2000万円なんてどうやって貯めるんだろう?」

って思っていました。

 

ですが、仕事的にも勉強せざる負えない職業だったので

勉強しつつ自分自身の計算もしてみたんですが

今の収入では到底無理だったんですね。笑

 

足りないなら何らかの方法で収支を見直して改善していかないといけない。

 

例えば、

・固定費を見直す

・なるべく同じ会社で長く働く

公的年金そのものを増やす(iDeCoなど)

公的年金の受給期間を繰り下げる

・新NISAを活用する

個人年金保険を活用する

 

などなど。

 

このような対策をとることはできると思います。

 

ですが物価も上がり続けている中

生活費を削らなければそもそも貯金なんてできないし

NISAに入れる資金もない、なんてなることも。。。

 

今でさえしんどいのに果たして定年後豊かに暮らせるのか?

 

体が動くうちは年金をもらいながらでも働けますが

そもそも働く場所も限られて貯金も全然できてないなんてなると

年金だけで生活するのはけっこうしんどいと思います。

 

厚生年金がない方なんかは特に。。。

 

「自分年金少ないだろうしちょっと不安だな...」

「体もいつ動かなくなるか分からないしな...」

 

そう思われて相談に来られる方ってめちゃめちゃ多いです。

 

実際に自分の両親も今後働くことに体力的な不安を感じています。

 

支出を見直して対策するのもちろん大事な事だとは思うんですが

「収入を増やす」ということに一度目を向けてみてください。

 

【人生で今が1番若い日】とよく言いますが

本当にその通りだと思います。

 

副業も老後における資金をつくるための選択肢の1つなんですね。

 

というかこれが1番早くて確実かと!

 

あっという間に過ぎてしまう毎日の中で

一番若い今を無駄にしないように。。。

 

私のブログを通して、

行動するというきっかけができたら嬉しいなと心から思ってます。

 

老後の不安も一切なくしていきましょうね!!